服用開始時 34才 女性
こんにちは。
今日の患者さんは「多発性子宮筋腫」の方になります。
4年前から生理に乱れが生じてきたので病院で検査を受けた所「多発性子宮筋腫」と診断。
病院のお薬(鉄剤や止血剤、漢方薬など)を飲み続けていたが症状が強くなっていったので、漢方薬で体質を少しでも改善出来ればとこちらにご相談に来られました。
筋腫としては「8㎝」・「7㎝」・「5㎝」のサイズで計3個確認されたとのこと。
症状としては「月経過多」・「下半身の冷え」・「貧血様症状」が気になるとのことでした。
漢方薬の種類として
①筋腫を改善する煎じ薬
②体質を整える煎じ薬
③止血・補血作用のある粉の漢方薬
の3種類を組み合わせて出させて頂きました。
漢方服用開始から1ヶ月、身体の冷えがなくなってきたとのこと。
漢方服用開始から2ヶ月、経血量が以前よりも減っていたとのこと。
貧血様症状もなく過ごせているとのことでした。
漢方服用開始から4ヶ月、生理が以前よりも安定しているとのこと。
漢方服用開始から6ヶ月、経血量がいつもより多かったが冷えや貧血症状はないとのことでした。
漢方服用開始から7ヶ月、貧血の数値としては回復していたとのこと。
体調も良いとのことでした。
漢方服用開始から9ヶ月、経血に少し乱れがでたが体調は悪くないとのことでした。
漢方服用開始から1年、落ち着いた生理周期や経血量になっているとのこと。
運動不足だが体調は悪くないとのことでした。
漢方服用開始から1年3ヶ月、貧血症状も起こることなく過ごせているとのことでした。
長く生理の乱れに悩まされていたので、改善が見られて安心いたしました。
この調子で筋腫や体質にも改善が見られていくとなによりですね。