服用開始時 28才 女性
こんにちは。
今日の患者さんは「PMS(生理前症候群)」の方になります。
2~3年前から生理周期が乱れ始めて、ダルさも出てくるようになったとの事。
最近になって更に症状が酷くなり病院に行った所、「PMS(生理前症候群)」との診断。
漢方薬で少しでも改善出来ればとこちらにご相談に来られました。
症状としては「生理前の気分の落ち込み」・「イライラ」・「冷え」・「生理痛」などが気になるとの事でした。
漢方薬の種類として
①自律神経を整える煎じ薬
②オ血を改善する煎じ薬
の2種類を組み合わせて出させて頂きました。
漢方服用開始から1ヶ月、生理前の症状が軽くなり、生理痛もほとんどなかったとのこと。
冷えも取れてきて身体が軽い感覚があるとのことでした。
漢方服用開始から2ヶ月、普段からイライラする事が無くなって楽に過ごせているとのこと。
お食事が美味しく感じるようにもなったとのことでした。
漢方服用開始から4ヶ月、生理に少し乱れがあったものの体調は良いとのこと。
漢方服用開始から7ヶ月、季節の変わり目で少し乱れたがPMS症状はほとんど出ていないとのこと。
気持ちも安定しているとのことでした。
漢方服用開始から11ヶ月、少し乱れることが多かったとのこと。
以前より酷くはなっていないとのことでした。
漢方服用開始から1年1ヶ月、乱れも治まってきて今は安定しているとのこと。
イライラや生理痛もほぼないとのことでした。
漢方服用開始から1年4ヶ月、天候によって少し乱れることもあったが調子は良いとのことでした。
漢方服用開始から1年7ヶ月、PMSはほぼ出ていないとのこと。
調子よく過ごせているとのことでした。
当初と比べて格段に良くなっているようで安心いたしました。
この調子で更に改善が見られるとなによりですね。